トップページ
お題を作る
大喜利
なぞかけ
川柳・短歌
あいうえお作文
ぎなた読み
お題の内容
tetusppe
【分野】大喜利
【お題】
こんな学校の先生は嫌だ
こんな学校の先生は嫌だ(;´д`) どんな先生?
投稿された作品
MihailJP
コスプレで授業をする
座布団:
4
枚
座布団一枚!
escapism0704
江戸幕府を50分で潰す先生
座布団:
2
枚
座布団一枚!
toyoken724
ベル席厳しいくせに授業忘れてこない先生。
座布団:
3
枚
座布団一枚!
codybeats1
心のふれあいよりも体のふれあいを大切にする先生
座布団:
3
枚
座布団一枚!
96960329
未成年の前で酒の話に花を咲かせる先生。
座布団:
4
枚
座布団一枚!
96960329
出来のいい小論文があれば 親に手伝ってもらってないよねっていちいち念を押す先生。
座布団:
1
枚
座布団一枚!
96960329
生徒に借りたペンを いつものくせでかじってしまう。
座布団:
1
枚
座布団一枚!
shunpo5945
戦闘力53万(第1形態)
座布団:
1
枚
座布団一枚!
MMMVP
おかずなしで白米たべれない
座布団:
1
枚
座布団一枚!
MihailJP
未だに中二病が治っていない
座布団:
6
枚
座布団一枚!
MihailJP
非モテであることを堂々と自慢する
座布団:
2
枚
座布団一枚!
sky3206
最近のノリについていこうとして使い場所を間違ってる先生 例:生徒:「先生ー、テストっていつですかー?」先生:「今でしょ?!」生徒:イライライラ
座布団:
1
枚
座布団一枚!
kou_tya0620
ショタコンロリコンのオネエ先生
座布団:
1
枚
座布団一枚!
yuki_tuki_nana7
先生がダルマ
座布団:
1
枚
座布団一枚!
rakkanfitora
授業をしないで部活勧誘の話をしてくる先生
座布団:
2
枚
座布団一枚!
marchbyyn
一人称が「余」。
座布団:
11
枚
座布団一枚!
arogyd
早く来て早く授業を始めるくせに終わりの時間が来ても終わろうとしない先生
座布団:
3
枚
座布団一枚!
io_kan
数学で自分で解けない問題を優等生に聞く
座布団:
1
枚
座布団一枚!
TETO_DETTO
アニメのようなどこをみていいかわからないくらいの巨乳美女w
座布団:
1
枚
座布団一枚!
Tokita_Ryouhei
担当教科が音楽じゃないのに授業中に歌う。しかも音痴。
座布団:
1
枚
座布団一枚!
shiratomo17
ヅラかそうでないか気になって授業に集中できない風貌の先生
座布団:
1
枚
座布団一枚!
gorosaku55
国語の授業で黒板に横書きする。
座布団:
6
枚
座布団一枚!
noah_3939
生徒より20歳年下
座布団:
2
枚
座布団一枚!
shinichi856
自分の名前を書き間違える
座布団:
4
枚
座布団一枚!
shinichi856
そもそも教員免許もってない。
座布団:
4
枚
座布団一枚!
shinichi856
保健の授業でデリケートなところでニヤニヤしている
座布団:
2
枚
座布団一枚!
shinichi856
「いつやるの?今でしょ!」を乱発する先生
座布団:
4
枚
座布団一枚!
lakerslakers2
パズドラ厨
座布団:
1
枚
座布団一枚!
Kei19761014
前衆議院議員(民主党)
座布団:
2
枚
座布団一枚!
legendarysnakej
バラエティ進出しちゃう
座布団:
4
枚
座布団一枚!
quatre2005
授業中ポケットに手を入れて、股間を物凄く掻いている。 生徒達にバレてないと思っている。
座布団:
0
枚
座布団一枚!
prepars60
生主
座布団:
0
枚
座布団一枚!
syanai_NEET
日教組
座布団:
4
枚
座布団一枚!
Narimasa77horo1
見た目は大人、頭脳は子供。
座布団:
24
枚
座布団一枚!
Dnazokake
先生「言うこと聞きなさい!!」 生徒「やーだよー!」 先生「うわーーーーーん(´;ω;`)校長先生に言いつけてやるー(´;ω;`)」
座布団:
9
枚
座布団一枚!
前へ
次へ
ログインする
最近作品が投稿されたお題
とうとう紅白歌合戦の視聴率が0%に! その理由とは?
鳴かぬなら シコって待とう ホトトギス
先生に怒られた時、昭和では「廊下に立ってなさい!」令和では?
こんなドラえもんはいやだ
「とんち道場」の名前が替わった!
あなたが◯ぬときに発する声は?
「2024年度は2023年度と比較して+23.4%」 何の数字?
こんなコンビニの店員は、嫌だ。
卒業
Ado
大好物
酒
AI
アイドル
冬
最近評価された作品
リア充
教科書とかけまして 竜宮城で玉手箱を開けた浦島太郎と解きます その心は どちらも置(老)いて帰るでしょう
板書に書く文末にいちいち点つけすぎて字見えない
自転車に乗り遅れました。
ボケにマジレスする
イヤホンの耳に入れるゴムの部分だけ盗む。
自転車のサドルをブロッコリーにする
スキップが止まらない
「桜さくら」とかけまして、「ラブストーリー映画」ととく。その心はどちらも見るのは(花見好き・ハナミズキ)でしょう。
「エリザベス女王への大いなる敬意と尊厳は永久に不滅」とかけて、「タバコを絶対吸わないと誓う少女」ととく。その心は、尊い意志の個(子)は衰退(吸いたい)ない。
バスケットボールとかけて、絶対安静といわれたととく、 その心は、三歩いくのだめです(散歩いくのだめです)
春とかけまして米の収穫期とときます。その心は新米が入ってきます。
ひとクラスの生徒の人数が350人
修学旅行が南極
授業中に質問すると回答が全て「ググれ」
座布団を一枚あげようとしています。本当によろしいですか?