トップページ
お題を作る
大喜利
なぞかけ
川柳・短歌
あいうえお作文
ぎなた読み
お題の内容
GAVLER_STADIUM
【分野】大喜利
【お題】
まんが日本中途半端昔ばなし 一体どんな内容?
投稿された作品
shiratomo17
ほうびをもらう瞬間、課金を求められ無料ユーザーはそこで終了
座布団:
1
枚
座布団一枚!
cyamou
出てくる人みんな、「俺は強いぜ」と言い張る。
座布団:
1
枚
座布団一枚!
ommaimonnor
十寸法師。小さいけど微妙に大きいからお椀に乗ったら沈む。鬼の体には入れない。
座布団:
2
枚
座布団一枚!
Narimasa77horo1
(市原悦子氏のナレーションで)昔々、あるところにおじいさんとおばあさんが……、あらいやだ、死んでる。
座布団:
7
枚
座布団一枚!
KJRY0
むかーしむかし浦島太郎が亀を助けて竜宮城へ行きました。このあとはウェブで。
座布団:
3
枚
座布団一枚!
acid0777
俺たちの戦いはこれからだっ!オチ
座布団:
1
枚
座布団一枚!
sdmtysnr
途中でジャパネットショッピングに切り替わる
座布団:
0
枚
座布団一枚!
quatre2005
子供のない老夫婦が神に祈ると子供ができた。しかし産まれた子供は身長が一寸三分七厘しかなく、何年たっても大きくなることはなかった。子供は一寸三分七厘法師と名づけられた。
座布団:
3
枚
座布団一枚!
GAVLER_STADIUM
ギター侍
座布団:
0
枚
座布団一枚!
shiratomo17
意地悪じいさん、ばあさんのシーンで終わり、正直者がでてこないので、ただの犯罪ドキュメント番組になっている
座布団:
1
枚
座布団一枚!
cyamou
「ああああああああああっ!」っと激高して、そこで終わる。
座布団:
0
枚
座布団一枚!
acid0777
桃太郎が猿とともに鬼ヶ島に行き死闘を繰り広げ引き分けとなったそうな。
座布団:
0
枚
座布団一枚!
Enori8
桃太郎は鬼を退治しに行ったきり帰って来ない
座布団:
1
枚
座布団一枚!
tsunagite
鶴を助けた。めでたしめでたし。
座布団:
0
枚
座布団一枚!
chlim_ya
むかーしむかし、ある所に、おじいさんとおばあさんが幸せに暮らしていましたとさ。 めでたしめでたし。
座布団:
1
枚
座布団一枚!
soreikenontakku
おばあさんが川で洗濯をしていると、ドンブラコ、ドンブラコと、大きな桃が流れてきました。しかし、昨晩からの豪雨のせいで川は氾濫し、お婆さんはみすみすその桃を取り逃しましたとさ。めでたしめでたし。
座布団:
0
枚
座布団一枚!
ChineMikuKaeuta
鬼ヶ島に着いたところで「俺たちの戦いはこれからだ!」
座布団:
2
枚
座布団一枚!
himuka0
昔ばなしが500字数で終わっちゃう。
座布団:
2
枚
座布団一枚!
usgrm
全部夢オチ
座布団:
1
枚
座布団一枚!
himuka0
規制により、日本昔ばなしの中の暴力表現が全て消えている。
座布団:
5
枚
座布団一枚!
yagiosan_daze
2000年事件について。 (1999年くらいにwindowsが2000年になっても正常に稼働するかどうかで荒れた事件)
座布団:
0
枚
座布団一枚!
前へ
次へ
ログインする
最近作品が投稿されたお題
とうとう紅白歌合戦の視聴率が0%に! その理由とは?
鳴かぬなら シコって待とう ホトトギス
先生に怒られた時、昭和では「廊下に立ってなさい!」令和では?
こんなドラえもんはいやだ
「とんち道場」の名前が替わった!
あなたが◯ぬときに発する声は?
「2024年度は2023年度と比較して+23.4%」 何の数字?
こんなコンビニの店員は、嫌だ。
卒業
Ado
大好物
酒
AI
アイドル
冬
最近評価された作品
「エリザベス女王への大いなる敬意と尊厳は永久に不滅」とかけて、「タバコを絶対吸わないと誓う少女」ととく。その心は、尊い意志の個(子)は衰退(吸いたい)ない。
バスケットボールとかけて、絶対安静といわれたととく、 その心は、三歩いくのだめです(散歩いくのだめです)
春とかけまして米の収穫期とときます。その心は新米が入ってきます。
ひとクラスの生徒の人数が350人
修学旅行が南極
授業中に質問すると回答が全て「ググれ」
警察とかけまして古き良き時代の趣を残す街並みと解きます。そのこころはどちらもけいかん(警官・景観)を大事にしています
時計 と 掛けまして 若い人の肌 と 解きます。 その心は 針(ハリ)があります。
時計 と 掛けまして きざなセリフ と 解きます。 その心は 鳩います(ハート射ます)。
時計 と 掛けまして 味付け と 解きます。 その心は 故障(胡椒)あります。
鳴かぬなら 無理して鳴くな ホトトギス
鳴かぬなら 捌くぞこのア ホトトギス
「チーム」とかけまして「株券」とときます。 そのこころはどちらも「かちあがらないといけません(勝ち上がらないといけません)(価値上がらないといけません)」
スマートフォンとかけてモテない男子を釣ると解く。その心はどちらも「アプリ(あ、プリ)」が便利でしょう
スマートフォンと掛けまして、ハンバーグに使うパン粉と説きます。その心は、どちらも繋がりやすさが大事でしょう。
座布団を一枚あげようとしています。本当によろしいですか?