トップページ
お題を作る
大喜利
なぞかけ
川柳・短歌
あいうえお作文
ぎなた読み
お題の内容
listcatch
【分野】大喜利
【お題】
「何で空は青いの?」子供の質問に答えてください。
投稿された作品
nyaito_soltter
多分ウンディーネがそうしたかったんだよ。。
座布団:
2
枚
座布団一枚!
dada_104
もっと怒れ悟飯!!
座布団:
2
枚
座布団一枚!
dada_104
ごめんね、ママは青くなくて。
座布団:
7
枚
座布団一枚!
Blue_salt_312
みんなのブルーな心を吸い取ってくれているからさ
座布団:
1
枚
座布団一枚!
usakame_nico
それは太陽さんが、「僕はみんなを照らしてるのに、みんな眩しくてそっぽ向く」って悲しむからだよ。
座布団:
5
枚
座布団一枚!
kamihate1997
、空気中の分子は、太陽からやってきたうちの青い光だけをつかまえて、別の方向へ放り出す性質があるのです。大気中にはたくさんの分子がありry
座布団:
3
枚
座布団一枚!
zeratin0919
空はこの世界に絶望したんだよ…
座布団:
0
枚
座布団一枚!
b_o_n108
それはね、君の瞳が蒼いからだよステファニー。
座布団:
6
枚
座布団一枚!
whimukaw
「空が地球人を見て、青ざめてんだよー」
座布団:
0
枚
座布団一枚!
whimukaw
「青に見えるかい?俺は涙で何も見えねぇや」
座布団:
13
枚
座布団一枚!
narikiri_AK
なんでそんなことも知らないの?
座布団:
0
枚
座布団一枚!
MASSANxx
太陽光が大気中でレイリー拡散される中で波長が短く拡散されやすい青色が拡散されているためです
座布団:
3
枚
座布団一枚!
surrender_11
僕の心を映しているからだよ
座布団:
0
枚
座布団一枚!
t0a6i1k9i
量子学と地学を勉強したら分かるよ。
座布団:
0
枚
座布団一枚!
tsunagite
大地が唯一作れなかった色だから
座布団:
0
枚
座布団一枚!
aneru0
きっ、君には青に見えるのかい…。 僕には、真っ赤にしか見えないんだ…まるでこれから何かが始まるみたいで…(笑)
座布団:
0
枚
座布団一枚!
blackpegasus666
あなたが水色を認識しない昆虫や生き物に生まれなかったからですよ
座布団:
1
枚
座布団一枚!
raru0391
神様に聞いてくれ(笑顔)
座布団:
0
枚
座布団一枚!
rokrol4615
青じゃだめ?わかった…(携帯を取り出す)至急緑に変えてくれ!!
座布団:
1
枚
座布団一枚!
9_9_sya
坊やだからさ
座布団:
6
枚
座布団一枚!
Narimasa77horo1
空は、天国の海だからだよ。
座布団:
14
枚
座布団一枚!
yomakiti1341
大地が赤い血をすするから空は青いんだよ
座布団:
2
枚
座布団一枚!
oda0000
それはね。お前を食べるためだよ!
座布団:
1
枚
座布団一枚!
sionn0217
君の心がきれいだからだよ
座布団:
1
枚
座布団一枚!
gorosaku55
桜が一番映える色だからだよ
座布団:
5
枚
座布団一枚!
Shooooooting_H
君が青二才だからだよ
座布団:
0
枚
座布団一枚!
Enori8
大人の事情
座布団:
3
枚
座布団一枚!
ChineMikuKaeuta
予算の都合上
座布団:
16
枚
座布団一枚!
gorosaku55
「それはね。神様がひとりぼっちでブルーだからだよ。」
座布団:
2
枚
座布団一枚!
MimiruYuka
地球に振り回されて酔っちゃってな、青くなったんだわ。
座布団:
8
枚
座布団一枚!
前へ
次へ
ログインする
最近作品が投稿されたお題
とうとう紅白歌合戦の視聴率が0%に! その理由とは?
鳴かぬなら シコって待とう ホトトギス
先生に怒られた時、昭和では「廊下に立ってなさい!」令和では?
こんなドラえもんはいやだ
「とんち道場」の名前が替わった!
あなたが◯ぬときに発する声は?
「2024年度は2023年度と比較して+23.4%」 何の数字?
こんなコンビニの店員は、嫌だ。
卒業
Ado
大好物
酒
AI
アイドル
冬
最近評価された作品
春とかけまして米の収穫期とときます。その心は新米が入ってきます。
ひとクラスの生徒の人数が350人
修学旅行が南極
授業中に質問すると回答が全て「ググれ」
警察とかけまして古き良き時代の趣を残す街並みと解きます。そのこころはどちらもけいかん(警官・景観)を大事にしています
時計 と 掛けまして 若い人の肌 と 解きます。 その心は 針(ハリ)があります。
時計 と 掛けまして きざなセリフ と 解きます。 その心は 鳩います(ハート射ます)。
時計 と 掛けまして 味付け と 解きます。 その心は 故障(胡椒)あります。
鳴かぬなら 無理して鳴くな ホトトギス
鳴かぬなら 捌くぞこのア ホトトギス
「チーム」とかけまして「株券」とときます。 そのこころはどちらも「かちあがらないといけません(勝ち上がらないといけません)(価値上がらないといけません)」
スマートフォンとかけてモテない男子を釣ると解く。その心はどちらも「アプリ(あ、プリ)」が便利でしょう
スマートフォンと掛けまして、ハンバーグに使うパン粉と説きます。その心は、どちらも繋がりやすさが大事でしょう。
スマートフォンと掛けまして、冬至と説きます。その心は、どちらもすぐ暗くなります。
生徒の髪型は男女共、強制的にモヒカン
座布団を一枚あげようとしています。本当によろしいですか?