トップページ
お題を作る
大喜利
なぞかけ
川柳・短歌
あいうえお作文
ぎなた読み
お題の内容
tukusiya
【分野】大喜利
【お題】
これを見て一言
映像を見て面白いコメントを! http://twitpic.com/2yg7fw
投稿された作品
misalevelup
お前の愛車がどうなってもいいのか、と脅してくる
座布団:
0
枚
座布団一枚!
kingwaterblue
「将来は力士でごわす!」
座布団:
0
枚
座布団一枚!
kingwaterblue
「このポーズ、そんなに萌える?」
座布団:
0
枚
座布団一枚!
kingwaterblue
「こんなプレゼントいらねぇーよ!!」
座布団:
0
枚
座布団一枚!
kingwaterblue
「これが私の日々行っているトレーニングの一環です。」
座布団:
1
枚
座布団一枚!
kingwaterblue
「ここに置いておいたプリン食べたの誰?」
座布団:
1
枚
座布団一枚!
andrewkf
10年ぶりに息子に会いに行ったら、車のオモチャの方が成長していた。
座布団:
2
枚
座布団一枚!
zeruerusann
ロードローラーだッ!
座布団:
1
枚
座布団一枚!
gifuvictory
母さん!父さんに不倫相手がおる証拠を見つけたよ!
座布団:
1
枚
座布団一枚!
gifuvictory
母さん!廃品回収に出してって言ったやろ!
座布団:
1
枚
座布団一枚!
Type94cStrV
イゴール・ボブチャンチン(当時3才)
座布団:
1
枚
座布団一枚!
0sho0
あかん!あかん!左手いったわ!
座布団:
1
枚
座布団一枚!
hairmakeman
オレの右手を使うまでもない。
座布団:
1
枚
座布団一枚!
802soba
母「ほ~ら 小さな頃の写真が出てきたわよ」アンパンマン「本当だ母さん!昔は悪ガキでしたね!ハハハッ」
座布団:
1
枚
座布団一枚!
tukusiya
「ほらママ、犬がオシッコしてるみたいでしょ!♥
座布団:
1
枚
座布団一枚!
akimocho
いやいや、見てねーで助けな?
座布団:
2
枚
座布団一枚!
izumi_gk
新型ターミネーター(2011年公開予定)
座布団:
3
枚
座布団一枚!
nasinotubute
『こてさきの原理』
座布団:
1
枚
座布団一枚!
jomahn
やさしさ演出用の子犬忘れた!
座布団:
0
枚
座布団一枚!
gorosaku55
この子供2才にして、45度の角度を理解してやがる。たいしたもんだ。
座布団:
0
枚
座布団一枚!
hi_rome
そこの10円玉取ってちょーだい! #tonchi http://tonchi.jp/t/99
座布団:
2
枚
座布団一枚!
hi3roshi
どう~だ! 恐れ入ったか♪♫
座布団:
2
枚
座布団一枚!
kubodi
僕は反重力を使える。すごいだろう!!
座布団:
1
枚
座布団一枚!
gorosaku55
このジョニー多分何にも分かってねなー。置かれてる状況が。おまけにめっちゃピンぼけしてるし。人類の退廃を感じさせるね。
座布団:
0
枚
座布団一枚!
saryuta
最近のチョロQはリアルだなぁ♪
座布団:
0
枚
座布団一枚!
gorosaku55
はっ!?
座布団:
0
枚
座布団一枚!
shibamana
タイヤ交換お願いします。
座布団:
3
枚
座布団一枚!
gorosaku55
でも結局最後のシーン、物理的におかしいよね。あそこはココナッツバターでしょ、普通は。
座布団:
0
枚
座布団一枚!
前へ
次へ
ログインする
最近作品が投稿されたお題
とうとう紅白歌合戦の視聴率が0%に! その理由とは?
鳴かぬなら シコって待とう ホトトギス
先生に怒られた時、昭和では「廊下に立ってなさい!」令和では?
こんなドラえもんはいやだ
「とんち道場」の名前が替わった!
あなたが◯ぬときに発する声は?
「2024年度は2023年度と比較して+23.4%」 何の数字?
こんなコンビニの店員は、嫌だ。
卒業
Ado
大好物
酒
AI
アイドル
冬
最近評価された作品
リア充
教科書とかけまして 竜宮城で玉手箱を開けた浦島太郎と解きます その心は どちらも置(老)いて帰るでしょう
板書に書く文末にいちいち点つけすぎて字見えない
自転車に乗り遅れました。
ボケにマジレスする
イヤホンの耳に入れるゴムの部分だけ盗む。
自転車のサドルをブロッコリーにする
スキップが止まらない
「桜さくら」とかけまして、「ラブストーリー映画」ととく。その心はどちらも見るのは(花見好き・ハナミズキ)でしょう。
「エリザベス女王への大いなる敬意と尊厳は永久に不滅」とかけて、「タバコを絶対吸わないと誓う少女」ととく。その心は、尊い意志の個(子)は衰退(吸いたい)ない。
バスケットボールとかけて、絶対安静といわれたととく、 その心は、三歩いくのだめです(散歩いくのだめです)
春とかけまして米の収穫期とときます。その心は新米が入ってきます。
ひとクラスの生徒の人数が350人
修学旅行が南極
授業中に質問すると回答が全て「ググれ」
座布団を一枚あげようとしています。本当によろしいですか?